カスタード大福(ファミリーマート)

沖縄ファミリーマート限定のカスタード大福
ここがポイント 原材料はカスタード風クリーム・・・?どうやら、カスタードクリームではないらしい。
その名も『おきなわ限定 カスタード大福』!!
最近「クリーム大福」なるものはたくさんあるけど
純粋にカスタードのみの大福は、とても珍しいんじゃないかな?

もはや最近は「餅」で包んでいれば「大福」って事なのかなぁ。
素朴な疑問もあったりしつつ…食べるよー!
そもそも「カスタード風」であって「カスタードクリーム」でないの?
これまた気になるところだね…

粉がまぶされ、サラサラとした感触、見るからにもっちりとした質感が食欲をそそる〜!

いかにも滑らかそうで、口どけも良さそう。
上質のお餅のもっちりとした食感を楽しめるねっ。
そこに卵の滋味豊かなクリームがたっぷりと入っていて、ツルッと口の中で溶けていく感じ。
しっかり「カスタード」の風味だね。
予想以上にクリームにコクがあって、上質な味わいを堪能できちゃうよね〜。
コーヒー・紅茶にも合いそうだし、フルーツワインとの相性も良さそう!
オーソドックスな大福が好きな人には「邪道」と受け取られそうだけど
意外にシンプルな味わいで、小さな子供も喜ぶかもね。
ありそうでなかったカスタード大福!
なかなか出会うことはないけど
沖縄に行った時はまた買ってこよっと。
今話題の「カスタード」スイーツをチェック!
くり屋南陽軒
隠し味に練乳を入れたオリジナルカスタードに、いちご栽培農家フカミファームこだわりの完熟いちごが使用された「カスタードいちご大福」です。一度食べたら、やみつきになる一品。
linked to amazon.co.jp
「カスタード」カテゴリの記事
-
レモンカスタードパイ(ローソン)
パイ生地の歯切れの良さが魅力の『レモンカスタードパイ』
中のクリームは、レモンの風味がふわっと口の中いっぱいに広がった後、カスタードのやわらかい、芳醇なコクのある甘さが追いかけてきます。
-
カスタードクリームシュー(ローソン)
重量感のあるクリームが特徴の『カスタードクリームシュー』
サイズは小ぶりでも、その中に詰まった美味しさ、濃厚さは抜群です。
-
バナナ&カスタードケーキ(ファミリーマート)
カスタードの風味が強めな『バナナ&カスタードケーキ』
冷やして食べるのは多分正解。冷やした方がクリームが安定して、粘度が高い気がします。
-
切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)
この値段でこのクオリティは素晴らしい『切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ』
ネットなどでも話題になっている「切れてるパンケーキ」「安くて美味しい」「ふわふわ」「クリームタップリ」など色々書いてあるのをみかけつつ…ようやく食べて見ました。
-
なめらかカスタードプリン&薫るコーヒープリン(ローソン)
ローソン40周年記念商品『なめらかカスタードプリン&薫るコーヒープリン』
これまでの「コーヒープリン」「カスタードプリン」とは一線を画す上質さ、味わい深さが伝わる、とても美味しいプリン。
-
Cafeスイーツ カスタードプリン(ファミリーマート)
見た目もボリューム満点『Cafeスイーツ カスタードプリン』
乳脂肪分もしっかり使われていて、こってりしていますので、おなか持ちも良さそうな一品。
-
濃厚カスタードエクレア(セブンイレブン)
とにかく大きい『濃厚カスタードエクレア』
惜しみなくたっぷりとチョコレートがかけられてる一品。
-
四角いシフォンケーキ ホイップクリーム&カスタード(ローソン)
レトロ感もポイント!『四角いシフォンケーキ(ホイップクリーム&カスタード)』
ケーキのトップに生クリーム、中にもカスタードクリームらしきものが入ってます。
今話題の「大福」スイーツをチェック!
カスタードの苺大福3個 粒あんの苺大福3個 抹茶生クリーム・栗きんとん生クリーム大福各1個 チョコ・生キャラメル大福各1個計10個入り くり屋南陽軒
くり屋南陽軒(3件のカスタマーレビュー)
和んぶらん!?食べるとモンブラン!くり屋南陽軒で一番人気の栗きんとんを、生クリームとフワフワの大福で包み上げました。生クリームと栗きんとんが口の中に広がり、丸でモンブランのような大福です。京都宇治抹茶を使用した抹茶生クリームと、北海道産の最高級小豆を使用し丸一日かけて炊き上げる粒々の粒あんを包み込んだ大福は、粒あんの甘みと抹茶の苦みがコラボし、甘すぎない大福となっています。
linked to amazon.co.jp
「大福」カテゴリの記事
-
いちごしょこら大福(セブンイレブン)
生チョコとお餅がベストマッチ!新食感の絶品スイーツ!SMAPとコラボした『いちごしょこら大福』
生チョコを混ぜ込んだホイップクリームと、とろっとした甘酸っぱいいちごソースを柔らかいお餅で包んでいる一品です。
-
とろ~り苺ソースのレアチーズ大福(セブンイレブン)
甘酸っぱい苺ソースとコクのあるレアチーズをお餅で包んだ『とろ~り苺ソースのレアチーズ大福』
とろとろふわふわ過ぎて切ると形が崩れちゃうくらい、とにかくお餅がものすごく、やわらかいです。
-
宇治抹茶香る クリーム大福(セブンイレブン)
抹茶クリームと甘さ控えめのこしあんが絶妙な『宇治抹茶香る クリーム大福』
厚めのお餅にたっぷりのこしあんと抹茶クリーム!!見ただけで十分満足出来る一品です。
-
クリーム大福(サークルKサンクス)
粒あんとクリームのコラボ『クリーム大福』
粒あんには十勝産小豆の粒あんを使用しています。
-
もちっと大福 ちゅら恋紅ぷりん(ファミリーマート)
沖縄限定バージョン『もちっと大福 ちゅら恋紅ぷりん』
つぶあんとホイップの相性が抜群に良いっ。そこに紅芋の甘み、旨味がタップリ詰まった上質の「ぷりん」です。
-
苺大福(ローソン)
フレッシュな苺の酸味とホイップクリームが相性抜群な、ローソンの苺大福。
餅生地の中に粒あんがタップリ!ミルキーなクリームもポイント高しっ。
-
カスタード大福(ファミリーマート)
沖縄ファミリーマート限定のカスタード大福
原材料はカスタード風クリーム・・・?どうやら、カスタードクリームではないらしい。
-
純正クリーム大福 宇治抹茶つぶあん(ローソン)
抹茶感ハンパない!ローソンの純正クリーム大福。
宇治抹茶が練り込み&表面にもまぶしてあります。そして、飽きのこない『つぶあん&純正クリーム』もポイント。