ピュアパウンドケーキ(ローソン)

膨張剤不使用でも十分なふんわり感『ピュアパウンドケーキ』
ここがポイント 家でパウンドケーキを作るのは大変。気軽に食べるなあ、ローソンのピュアシリーズであるピュアパウンドケーキがオススメ!
ピュアパウンドケーキ!
どこのローソンに行っても、必ず出会える安心の一品だよね。

「小麦、砂糖、生クリームの3つの国産素材を使い、雪塩による柔らかい塩味とはちみつがほのかに感じる優しい味わいです。」
なんだって〜。
「素材にこだわり、その素材自体の味わいを楽しんでいただくために、余計なものをできるかぎり使わずに’てまひま’かけて作っています」
ってのがテーマにあるんだよね。
「マーガリン、卵、砂糖、小麦粉、アーモンドパウダー、ハチミツ、クリーム、食塩、(原材料の一部に乳を含む)」
といったものだけっ。
なので「香料・膨張剤不使用」なんだよね。
膨らみ方など足らないのか・・・と思いきや!
そういうワケでもないし
案外、余分なものを足さなくても
美味しいものは作れるということかもしれないねっ。

ちなみに「パウンドケーキ」とは…
小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから
「パウンド」ケーキと名づけられたって知ってた!?
フランスのブルターニュ地方のケーキみたいだよ。

まず、パッケージから出してみると・・・
卵色の断面が登場。
それを縁取る、こんがりとした焼き目が食欲をそそるよね〜。

ふんわり卵の味が生きた、優しい旨味が口の中に広がるね。
ハチミツの甘み、クリームの濃厚なコク
そしてアーモンドパウダーの香ばしさ。
オーソドックスでシンプルながら、安心の味わいがそこに…。
お菓子作りが得意な人でも
やっぱり、自分で作るとなると量なども微妙なところだよね。
そんな時、こういう小分けの洋菓子は本当に便利だよね。
「バウムクーヘン」や「フィナンシェ」なんかもあるけど
こういう商品は
小腹が空いた時、おやつにはもちろん
ちょっとした時のプレゼントにも良いよね!
混じり物の無い、自然な味わいで
素材の風味が生きた、とっても美味しいパウンドケーキだったね。
今話題の「ケーキ」スイーツをチェック!
ルタオ (LeTAO) ドゥーブルフロマージュ / チーズケーキ
LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ(42件のカスタマーレビュー )
上層はやわらかな口当たりのレアチーズケーキ、下層はしっかりとコクを感じるベイクドチーズの2層仕立て。他にはない、とろけるようなおいしさはまさに「奇跡の口どけ」です。独自の冷凍製法によって、冷凍配送されるフレッシュで感動的な味はこのケーキでなければ楽しむことが出来ません。
linked to amazon.co.jp
「ケーキ」カテゴリの記事
-
白いくまさんムースケーキ(セブンイレブン)
この愛らしい表情『白いくまさんムースケーキ』
一口食べるとふわっと柔らかく溶けます。2層のチョコレートがとっても甘くて濃厚なんです。
-
カカオ香るチョコレートケーキ(ローソン)
チョコレートの風味が濃厚『カカオ香るチョコレートケーキ』
表面はパリパリなのかと思いきや、トローッとしたチョコレート。すっとスプーンが進みます。
-
ごろっとマンゴー ふんわりパンケーキ(セブンイレブン)
マンゴーの甘酸っぱい香りが広がる『ごろっとマンゴー ふんわりパンケーキ』
ホイップとマンゴーソースが絡んで一口で、あっという間に幸せな気持ちになれます。
-
バナナ&カスタードケーキ(ファミリーマート)
カスタードの風味が強めな『バナナ&カスタードケーキ』
冷やして食べるのは多分正解。冷やした方がクリームが安定して、粘度が高い気がします。
-
チョコレートケーキ 2層仕立て(ローソン)
チョコレートの濃厚な風味が、様々な表情で広がる『チョコレートケーキ 2層仕立て』
見た目はモカっぽいですが、チョコレートの風味がとても濃厚で、とても美味しいです。
-
切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ(ファミリーマート)
フワフワのホイップクリームが相性抜群『切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ』
半分に割ってみると…期待通りのタップリのホイップ!何度見てもこのボリューム感は胸が高鳴ります。
-
切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)
この値段でこのクオリティは素晴らしい『切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ』
ネットなどでも話題になっている「切れてるパンケーキ」「安くて美味しい」「ふわふわ」「クリームタップリ」など色々書いてあるのをみかけつつ…ようやく食べて見ました。
-
苺のショートケーキ 2層仕立て(ローソン)
安心の美味しさ『苺のショートケーキ 2層仕立て』
シンプルイズベスト、店頭で品切れ状態になっているのもうなずけます。次にまた見つけた際は購入して楽しみたいです。
「パウンド」カテゴリの記事
-
かぼちゃパウンド(ファミリーマート)
シナモンとかぼちゃの相性が抜群『かぼちゃパウンド』
中はフワッと、表面は…というかパウンド型に面していた部分でしょうか、そこはシッカリしていて、食感も手作りケーキさながら。
-
レモン&オリーブオイルパウンド(ファミリーマート)
バターを代用した!?レモン&オリーブオイルパウンド
しつこさが無いのが印象的。食べた後もモッタリ残る感じが無く、もたれない感じ。ボリュームの割に、193キロカロリーと高くなく、間食しても罪悪感は少なさそう。
-
洋酒香るフルーツパウンド(セブンイレブン)
洋酒がしっとり!たっぷりドライフルーツの入った贅沢なケーキ『洋酒香るフルーツパウンド』
パウンドケーキの中には、洋酒漬けのオレンジ、レーズン、アップル、チェリーが生地にたっぷりと練りこまれています。
-
かぼちゃミルクパウンド(サークルKサンクス)
ハロウィンパーティーにもおすすめ!可愛らしいマーブル模様の『かぼちゃミルクパウンド』
かぼちゃは緑黄色野菜なので、体にやさしいのもうれしいポイントです。
-
マーブルチョコパウンド(サークルKサンクス)
見た目も美しい、しっとり生地の『マーブルチョコパウンド』
厚みもあって食べごたえのあるスイーツです。
-
ピュアパウンドケーキ(ローソン)
膨張剤不使用でも十分なふんわり感『ピュアパウンドケーキ』
家でパウンドケーキを作るのは大変。気軽に食べるなあ、ローソンのピュアシリーズであるピュアパウンドケーキがオススメ!
今話題の「ピュア」スイーツをチェック!
ROYCE'(ロイズ) ピュアチョコレート[クリーミーミルク&ホワイト]
ROYCE'(ロイズ)(13件のカスタマーレビュー)
コクのあるまろやかな味わいと、香りが軽やかな余韻を残す『クリーミーミルク』。ミルクの味わいの後に、すっきりとした甘さが広がる『ホワイト』のセット商品です。
linked to amazon.co.jp
「ピュア」カテゴリの記事
-
ピュアカスタードパイ(ローソン)
ヒト手間かけたピュアシリーズの本命!ピュアカスタードパイ
パイ生地の中にタップリ織り込まれたカスタードクリームが・・・絶品。
-
ピュアパウンドケーキ(ローソン)
膨張剤不使用でも十分なふんわり感『ピュアパウンドケーキ』
家でパウンドケーキを作るのは大変。気軽に食べるなあ、ローソンのピュアシリーズであるピュアパウンドケーキがオススメ!
-
ピュアクレープ 生チョコ(ローソン)
シンプルなクレープだけど、手作りでは出来ない美味しさ。
生チョコ&生クリームがたっぷり詰まった、添加物を使わないピュアクレープ。
-
ピュアプリン(ローソン)
添加物を使わないピュアなプリン。それこそがピュアプリンだ。
口に広がるのはママの味!?素材を十分に感じれるプリンです。