濃厚口どけロール フルーツ入り(ファミリーマート)

バニラビーンズの香りがフワッ!『濃厚口どけロール(フルーツ入り)』
ここがポイント 個人的にはローソンのロールケーキが無敵と思っていましたが…ファミリーマートもとっても美味しい。




「くちどけ」カテゴリの記事
-
濃厚口どけロール フルーツ入り(ファミリーマート)
バニラビーンズの香りがフワッ!『濃厚口どけロール(フルーツ入り)』
個人的にはローソンのロールケーキが無敵と思っていましたが…ファミリーマートもとっても美味しい。
-
くちどけ贅沢杏仁豆腐(ファミリーマート)
口どけもトロッとしていてクリーミー『くちどけ贅沢杏仁豆腐』
濃厚な味わいの杏仁豆腐に爽やかかつフルーティな風味が加わり、絶品。
-
ふんわり口どけティラミス(セブンイレブン)
おしゃれなカフェへ足を運ばなくてもいいかも!『ふんわり口どけティラミス』
ナチュラルチーズを使った、クセの無いまろやかな味わいのティラミス。
-
くちどけミニチーズケーキ(サークルKサンクス)
チーズケーキだけど「ミニ」だし、まぁいっか!
「くちどけミニチーズケーキ」は、食べても気にならない低カロリースイーツ。
「フルーツ」カテゴリの記事
-
ふわグルト オレンジ&パッションフルーツ(ローソン)
普通のヨーグルトとはまたちょっと違う風味『ふわグルト(オレンジ&パッションフルーツ)』
ヨーグルトほどもったりしていなくて、ふわっとしていて。それでいて先ほどあまり感じなかった「しゅわっ」とした感じも、甘みが加わったおかげか、舌に伝わるような気がします。
-
濃厚口どけロール フルーツ入り(ファミリーマート)
バニラビーンズの香りがフワッ!『濃厚口どけロール(フルーツ入り)』
個人的にはローソンのロールケーキが無敵と思っていましたが…ファミリーマートもとっても美味しい。
-
プレミアムフルーツロールケーキ(ローソン)
生の果実ならではの甘酸っぱさが魅力の『プレミアムフルーツロールケーキ』
苺・キウイ・黄桃・バナナといったそれぞれのフルーツの美味しさが、邪魔をし合わずに、口の中いっぱいに広がります。
-
洋酒香るフルーツパウンド(セブンイレブン)
洋酒がしっとり!たっぷりドライフルーツの入った贅沢なケーキ『洋酒香るフルーツパウンド』
パウンドケーキの中には、洋酒漬けのオレンジ、レーズン、アップル、チェリーが生地にたっぷりと練りこまれています。
-
5種のフルーツジュレ(サークルKサンクス)
たっぷりフルーツでビタミン補給『5種のフルーツジュレ』
ジュレにはさっぱりと食べやすいレモンゼリーを使用。
-
こどもの日 フルーツショートケーキ(ローソン)
鯉のぼりを模した『こどもの日 フルーツショートケーキ』
スポンジにはホイップクリームと黄桃をサンドし。上には、苺・オレンジ・チョコレートをトッピングしています。
-
キャンドル フルーツタルト(ローソン)
4種類のフルーツが乗った『キャンドル フルーツタルト』
キャンドル仕様のクリスマス限定スイーツ。トッピングが、かなり豪華です。
今話題の「ロールケーキ」スイーツをチェック!
ロールケーキの花月堂(2件のカスタマーレビュー)
苺・キウイ・ゴールデンピーチ・洋ナシを、ロールケーキに限界まで巻いた人気の「プランタンヌーボー」。甘さ控えめな生クリームと、ごろごろ入ったフルーツがとてもリッチな気分になれます。
linked to amazon.co.jp
「ロールケーキ」カテゴリの記事
-
ふんわりスポンジの生チョコロール(セブンイレブン)
驚くほどふわふわのスポンジ!濃厚なチョコレートクリームがたっぷり入った『ふんわりスポンジの生チョコロール』
甘さが控えめで、スポンジもクリームもふんわりとしているので、しつこさがなく、さらっと食べきる事ができます。
-
ダブルチョコ もち食感ロール(ローソン)
口の中いっぱいにチョコレートの贅沢な味わいが広がる『ダブルチョコ もち食感ロール』
生地の食感を楽しみ、クリームの風味を楽しんでいるうちに、あっという間にパクパク食べてしまうのがこのシリーズの怖いところですね。
-
プレミアムブランのロールケーキ(ローソン)
オーツ麦ブランを使用『プレミアムブランのロールケーキ』
スポンジの甘みが押さえられている分、クリームの甘さが引きたち、美味しさがダイレクトに伝わるのも、この商品ならではかもしれません。
-
プレミアム紅白ロールケーキ(ローソン)
お正月限定『プレミアム紅白ロールケーキ』
実は商品数も少なかったようで、出会う機会も少なく、やっとのことで見つけた最後の1個でした。
-
プレミアム あまおう苺のロールケーキ(ローソン)
ジューシーな苺が魅力の『プレミアム あまおう苺のロールケーキ』
トッピングされたあまおう。ジューシーで、噛みしめると苺の美味しさ、爽やかさが広がります。
-
節分至福のロールケーキ(セブンイレブン)
願い事を思い浮かべながらまるかじり『節分至福のロールケーキ』
節分といえば巻き寿司のイメージしかなかったんですが、ロールケーキも良いですよ。
-
プレミアムロールケーキアイス(ローソン)
なめらかなアイスクリーム『プレミアムロールケーキアイス』
見た目のインパクト、味わい深さ、満足感といった要素全てを兼ね備えた充実の一品。
-
濃厚口どけロール フルーツ入り(ファミリーマート)
バニラビーンズの香りがフワッ!『濃厚口どけロール(フルーツ入り)』
個人的にはローソンのロールケーキが無敵と思っていましたが…ファミリーマートもとっても美味しい。
「濃厚」カテゴリの記事
-
濃厚焼きチーズタルト(サークルKサンクス)
発売3日間で販売数100万個を突破した『濃厚焼きチーズタルト』
サクサクの状態のタルトに濃厚チーズが絡まると、新しい食感がうまれて、これはもうコンビニスイーツのレベルじゃないです。
-
濃厚口どけロール フルーツ入り(ファミリーマート)
バニラビーンズの香りがフワッ!『濃厚口どけロール(フルーツ入り)』
個人的にはローソンのロールケーキが無敵と思っていましたが…ファミリーマートもとっても美味しい。
-
やわらかぎゅうひ包み 濃厚チョコ(ファミリーマート)
とにかくチョコレート『やわらかぎゅうひ包み 濃厚チョコ』
一口目からチョコ尽くしで、チョコレート好きにはたまらない!求肥そのものは甘みもそこまで強くなく、あっさりしているので、濃厚な中身(チョコ部分)を邪魔せずシッカリ包み込んでいるように思います。
-
濃厚プリンタルト(ファミリーマート)
カラメルソースの匂いがふわっ『濃厚プリンタルト』
ちょっとプリンの舌触りがザラっとしている感じはありますが、これはこれで焼きプリンのような感触もあり、美味しいです。
-
濃厚冷コーヒーゼリー(セブンイレブン)
贅沢で豪華な4層のリッチなコーヒーゼリー『濃厚冷コーヒーゼリー』
ホイップやムースは甘さが控えめ。ゼリーも甘みを抑えてあるので、大人のコーヒーゼリーと言えるでしょう。
-
濃厚カスタードエクレア(セブンイレブン)
とにかく大きい『濃厚カスタードエクレア』
惜しみなくたっぷりとチョコレートがかけられてる一品。
-
なめらか濃厚パンプキンプリン(セブンイレブン)
ホイップクリームと一緒に食べると絶品な『なめらか濃厚パンプキンプリン』
濃厚な味わいのかぼちゃプリンで、風味良く、鮮やかな色あいのかぼちゃを使ったプリンの上に、口どけなめらかなホイップクリームが素敵。
-
北海道産クリームチーズの濃厚スフレ(セブンイレブン)
生クリームも混ざっているから舌触りもなめらかな『北海道産クリームチーズの濃厚スフレ』
ミルクの香りとチーズの香りが混ざり合って、コクがあるけれど癖の無い仕上がりになっています。