紫芋のタルト(ファミリーマート)

ボリューム満点『紫芋のタルト(沖縄県宮古島産ちゅら恋紅使用)』
ここがポイント 上が紫芋クリーム、下が紫芋カスタードの・・・まさに紫芋づくしの一品。
『紫芋のタルト(沖縄県宮古島産ちゅら恋紅使用)』を食べるよ!

「沖縄県宮古島産のちゅら恋紅を使用した紫芋のカスタードをタルト生地に絞って焼き、更に紫芋クリームを重ねて焼き上げたデザートです。」
なんだって〜。
宮古島の強い日差しを浴びて育った紅芋で、ポリフェノールが多く含まれていて、鮮やかな紫が特徴。
白い珊瑚と海水のミネラルの影響で、他県の紫芋と比べナトリウムが1.5倍、カルシウムがおよそ1.75倍!
食物繊維がおよそ1.35倍多く含まれているのが特徴みたいだよ。
黄色のパッケージと、紫芋のエキゾチックな対比が沖縄っぽい〜。

ずっしり重量感が有るのが分かるし、ボリュームもある。
ちなみに、よく見ると紫芋のクリームの上には粉砂糖がまぶされているね〜。おみやげでよく見る「紅イモタルト」の大きいバージョンって印象っ。
冷蔵庫で冷やしたせいか
生地もミッチリ・モッチリしていて、重量感も増した感じ〜。

冷やしたせいもあって
カットする時の感触も、とてもムッチリしてたよ。
食べ始めてから『トースターなどで焼いた方が、タルト生地がサクサクして美味しいかなぁ?』とか思ったけど、とりあえずそのまま食べることに。

口どけよりもネットリした食感の方が上回る感じかなぁ。
タルトも冷やしてしまったせいで、サクサク度が薄れちゃった…汗
全体的に甘さ控え目で
お芋本来の美味しさ、甘みが生きている感じがするね。
あと、紫芋のネットリした食感・甘みは、冷やした方が感じられるね、多分。
気に入る味なんじゃないかな!?
今話題の「タルト」スイーツをチェック!
お菓子のポルシェ(31件のカスタマーレビュー)
元祖沖縄銘菓の紅いもタルト。タルト生地に、こだわりの沖縄県産100%紅芋をたっぷりしぼって焼き上げた紅いもタルトは、ホクホクの食感とお芋の素朴な味わいが楽しめる一品です。
linked to amazon.co.jp
「タルト」カテゴリの記事
-
プレミアム 安納芋のタルト(ファミリーマート)
お芋好きにはたまらない『プレミアム 安納芋のタルト』
とっても甘いのですが、それもくどい甘さではなく、お芋本来のやさしい味わい。きっと砂糖ではなく、お芋が持つ甘さがそのまま生かされているのでしょう。
-
スティックタルト アーモンド(ファミリーマート)
歯応えしっかり『スティックタルト アーモンド』
アーモンドそのもの甘み、香ばしさと、キャラメルコーディングのほろ苦さ、良い意味で後味のある甘さ、タルト生地の濃厚なバター風味がきいている一品。
-
濃厚プリンタルト(ファミリーマート)
カラメルソースの匂いがふわっ『濃厚プリンタルト』
ちょっとプリンの舌触りがザラっとしている感じはありますが、これはこれで焼きプリンのような感触もあり、美味しいです。
-
濃厚チョコタルト(ファミリーマート)
とにかく濃くて甘いチョコが味わいたいなら『濃厚チョコタルト』に決まり!
小さ目ながら260kcalとカロリーは高め。さすが、濃厚かつタルトな一品ですね。
-
紫芋のタルト(ファミリーマート)
ボリューム満点『紫芋のタルト(沖縄県宮古島産ちゅら恋紅使用)』
上が紫芋クリーム、下が紫芋カスタードの・・・まさに紫芋づくしの一品。
-
キャンドル フルーツタルト(ローソン)
4種類のフルーツが乗った『キャンドル フルーツタルト』
キャンドル仕様のクリスマス限定スイーツ。トッピングが、かなり豪華です。
-
エッグタルトパイ(ローソン)
ひと手間かければ焼きたての味!さっくり、ほっかほかの『エッグタルトパイ』
オーブンと電子レンジ、2つの温め方で食感が変わる、優れものなパイです。
「紫芋」カテゴリの記事