おもちのようなチョコケーキ(サークルKサンクス)

まるで生チョコ!新食感の「おもちのようなチョコケーキ」を召し上がれ。
ここがポイント 渋い爪楊枝付きで、大人のスイーツを味わえます。さすがCherie Dolce 和ごころシリーズ。
おもちのようなチョコレートケーキって・・・
「おもち」も「チョコレートケーキ」も大好きなわたしにとっては、ものすごーく魅力的なスイーツだよ!早速チェックしてみよ〜

どんな味がするのか・・・うぅ・・想像できそうでないよね。
できない・・・できないけど・・・そんな、もどかしさが購買意欲をそそるよね。

なるほど!
この「おもちのようなチョコレートケーキ」は、どちらかというと和菓子のイメージで食べれば良いんだねっ。


この瞬間はいつも、緊張してしまいます!
どんな味がするのだろうかとドキドキしてしまうような感覚だよね。
食べてみると、まずその不思議食感に感動しちゃうね〜。
甘さ控えめで少しビターな感じ?
チョコレートだけど、しつこくないのが大人な感じだね。
おもちなんだけど、生チョコレートのケーキのような食感があるよね。
本当にこれは今までに食べたことのない斬新で新しいおもちって感じ。
ペロッとすぐに食べられちゃうよ。
これはかなり中毒性の高い、おもちだわ〜。
今話題の「ケーキ」スイーツをチェック!
ルタオ (LeTAO) ドゥーブルフロマージュ / チーズケーキ
LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ(42件のカスタマーレビュー )
上層はやわらかな口当たりのレアチーズケーキ、下層はしっかりとコクを感じるベイクドチーズの2層仕立て。他にはない、とろけるようなおいしさはまさに「奇跡の口どけ」です。独自の冷凍製法によって、冷凍配送されるフレッシュで感動的な味はこのケーキでなければ楽しむことが出来ません。
linked to amazon.co.jp
「ケーキ」カテゴリの記事
-
白いくまさんムースケーキ(セブンイレブン)
この愛らしい表情『白いくまさんムースケーキ』
一口食べるとふわっと柔らかく溶けます。2層のチョコレートがとっても甘くて濃厚なんです。
-
カカオ香るチョコレートケーキ(ローソン)
チョコレートの風味が濃厚『カカオ香るチョコレートケーキ』
表面はパリパリなのかと思いきや、トローッとしたチョコレート。すっとスプーンが進みます。
-
ごろっとマンゴー ふんわりパンケーキ(セブンイレブン)
マンゴーの甘酸っぱい香りが広がる『ごろっとマンゴー ふんわりパンケーキ』
ホイップとマンゴーソースが絡んで一口で、あっという間に幸せな気持ちになれます。
-
バナナ&カスタードケーキ(ファミリーマート)
カスタードの風味が強めな『バナナ&カスタードケーキ』
冷やして食べるのは多分正解。冷やした方がクリームが安定して、粘度が高い気がします。
-
チョコレートケーキ 2層仕立て(ローソン)
チョコレートの濃厚な風味が、様々な表情で広がる『チョコレートケーキ 2層仕立て』
見た目はモカっぽいですが、チョコレートの風味がとても濃厚で、とても美味しいです。
-
切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ(ファミリーマート)
フワフワのホイップクリームが相性抜群『切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ』
半分に割ってみると…期待通りのタップリのホイップ!何度見てもこのボリューム感は胸が高鳴ります。
-
切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)
この値段でこのクオリティは素晴らしい『切れてるパンケーキ カスタード&ホイップ』
ネットなどでも話題になっている「切れてるパンケーキ」「安くて美味しい」「ふわふわ」「クリームタップリ」など色々書いてあるのをみかけつつ…ようやく食べて見ました。
-
苺のショートケーキ 2層仕立て(ローソン)
安心の美味しさ『苺のショートケーキ 2層仕立て』
シンプルイズベスト、店頭で品切れ状態になっているのもうなずけます。次にまた見つけた際は購入して楽しみたいです。
今話題の「チョコ」スイーツをチェック!
ROYCE'(ロイズ)(39件のカスタマーレビュー )
ROYCEこだわりのミルクチョコレートに生クリームをあわせ、風味付けに洋酒を使用しています。マイルドな味わいに仕上げた、やわらかで風味豊かな生チョコレートです。
linked to amazon.co.jp
「チョコ」カテゴリの記事
-
ふんわりスポンジの生チョコロール(セブンイレブン)
驚くほどふわふわのスポンジ!濃厚なチョコレートクリームがたっぷり入った『ふんわりスポンジの生チョコロール』
甘さが控えめで、スポンジもクリームもふんわりとしているので、しつこさがなく、さらっと食べきる事ができます。
-
ダブルチョコ もち食感ロール(ローソン)
口の中いっぱいにチョコレートの贅沢な味わいが広がる『ダブルチョコ もち食感ロール』
生地の食感を楽しみ、クリームの風味を楽しんでいるうちに、あっという間にパクパク食べてしまうのがこのシリーズの怖いところですね。
-
苺のスイーツ 苺ムース&チョコ(ファミリーマート)
主役は苺ムース!?『苺のスイーツ(苺ムース&チョコ)』
最後まで苺の風味を楽しめる、新感覚の苺のスイーツ。苺好きの方にも、一度食べてみてほしいです。
-
いちごのシュー・ア・ラ・カルト ホイップ&チョコ(ファミリーマート)
どちらも食べて正解『いちごのシュー・ア・ラ・カルト(ホイップ&チョコ)』
お値段もボリュームも満点ですが、食べ応え、ハッピー度も満点の美味しい商品でした。
-
ビスケットサンド チョコ(ファミリーマート)
冷やすとさらに美味しい『ビスケットサンド(チョコ)』
クリームが濃い分、クッキー部分は甘さ控えめな感じがしますね。ホロホロと口の中でほどけ、チョコレートクリームと合わさって、絶妙の感触が味わえます。
-
チョコバナナクレープ(ファミリーマート)
バナナもとてもフレッシュ『チョコバナナクレープ』
1本ではないものの、ゴロっと入っているので、バナナのボリュームそのまま味わえます。
-
チョコ&ナッツドーナツ(セブンイレブン)
セブンのドーナツがリニューアル『チョコ&ナッツドーナツ』
ふんわりもっちり!新しくなって更に美味しくなったスタンダードなドーナツ「チョコ&ナッツドーナツ」を購入しました。たっぷりのチョコレート、その上にはナッツもたっぷりです。
-
カカオ香るチョコレートケーキ(ローソン)
チョコレートの風味が濃厚『カカオ香るチョコレートケーキ』
表面はパリパリなのかと思いきや、トローッとしたチョコレート。すっとスプーンが進みます。
今話題の「もち」スイーツをチェック!
もち吉(2件のカスタマーレビュー)
純国内産銘米を贅沢に使用し焼き上げた、老舗「もち吉」の大人気商品。本社工場より、できたてをお届け致します。餅のおまつり(サラダ味 6枚・しょうゆ味 6枚・えび味 6枚・うめざらめ味 6枚)・御海苔巻(わさび味 6枚・しょうゆ味6枚)。飽きのこない味をたっぷりと。
linked to amazon.co.jp
「もち」カテゴリの記事
-
ダブルチョコ もち食感ロール(ローソン)
口の中いっぱいにチョコレートの贅沢な味わいが広がる『ダブルチョコ もち食感ロール』
生地の食感を楽しみ、クリームの風味を楽しんでいるうちに、あっという間にパクパク食べてしまうのがこのシリーズの怖いところですね。
-
プリンクリーム もち食感ロール(ローソン)
予想以上のカラメル風味『プリンクリーム もち食感ロール』
プリンクリームは甘めですが、もち食感ロールそのものが甘すぎず、さらにカラメルソースが入っていることで、全体的な味の締まりも生まれてきているように思います。
-
宇治抹茶のなめらかわらび餅(セブンイレブン)
程よい甘さと、ほろ苦さが魅力の『宇治抹茶のなめらかわらび餅』
なかなか珍しい、宇治抹茶ときなこのコラボレーション商品。
-
いそべもち(サークルKサンクス)
自宅で焦がし醤油の「いそべもち」が食べられる!
醤油味を感じた後にピリっとした七味のような辛さも感じるお上品な味わいで、のりの香りも深みがあってクセになります。
-
おもちのようなチーズケーキ(サークルKサンクス)
表面はもち、中はレアチーズ『おもちのようなチーズケーキ』
例えば、この「おもちのようなチーズケーキ」の中に、イチゴやブルーベリーのジャムなんかが入っていたらもっとおいしくなるかも?
-
レモンクリーム もち食感ロール(ローソン)
さっぱりした後味で梅雨を吹き飛ばせ!『もち食感ロール(レモンクリーム)』
生地は変わらずのモッチリ感、噛みしめるごとにレモンの風味が広がっていきます。
-
餡入りわらび餅(セブンイレブン)
きなこたっぷり、いい香り!『餡入りわらび餅』
わらび餅はとてもやわらかくてプリプリ。餡は甘さが控えめになっていて、ツルンとのど越しの良い「こしあん」が入っています。
-
魔法のやきもちドーナツ(サークルKサンクス)
もちもちとろん!初めて食感!『魔法のやきもちドーナツ』
一口食べると、とろっとしたチョコレートに感激。もっちもちのドーナツ皮の中には生チョコのような食感のチョコレートがたっぷり。